2010年02月17日

アイコン供養214

『木漏れ日に集う』さまのほうでこっそりとバレンタイン向けのネタを仕込んだ料理枠開放
行っておりました。 いちおう、『とある従者の情報端末』さまで調べた結果、強さ50近い
食材を持ってる方が取引可能地点に数名いらっしゃったので、70PS程度の放出は覚悟して
おりましたが、こうして取引無しで終了した現在、『半額フィードバック』などとケチらず、
いっそ『全額フィードバック』で盛り上げるべきだったかなあ。 ちょっと複雑な心境です。

さて、記事の通り、タカシの代わりにチョコをお届けする用のアイコンを作製しておりましたが
結果使われることなくお蔵入りの運びとなりましたので、ここに飾らせていただきます。

poele_ico.png

日記を読んでいただいてる方にはご存知、ビストロ・ポワレたん。
タカシとのチョコ料理対決で、多くオーダーを受けたほうが勝者、敗者は罰ゲーム、みたいな
展開での日記との連動も考えてはおりましたが、結果DATSUIとかさせられずに良かったね。

そして今回の日記、1行コピペし損ねたまま締め切られてしまいました。
幸い、文章として致命的なミスとまでにはなっておりませんが、少しへこんでおります。
こういうことがあるから、ちゃんとブログに完全版補完しなくちゃないのに……
そしてバレンタインと言えば、新宿オフで会った皆様、その節は大変失礼いたしました。
ろくに自己紹介もせぬまま、目の前に運ばれてきた料理にうつつを抜かすうち、
ふと気づいたときには、ほとんどの方に何も挨拶が出来ていないまま終了しておりました。
でもご飯超おいしかった。
せっかくの機会にもっといろんな方とキャラ談義とかしてみたかったのですが、
わん太さんに形だけでも直接ご挨拶が出来たことと、
符たんにペッターについていろいろ教えてもらったこと、
有柄さんとポストマン時代のいろいろな思い出話に花が咲いたこと、
わざわざ大阪からいらっしゃった『聖エドゥアールド学院』の方にご挨拶頂いたこと、
前期の『子供達』がお世話になった方と意外な形でお会いできたこと、
帰りの電車で偶然行き先がほとんど一緒だったぴょんたさんと、杖談義に若干盛り上がったこと、
そして、たくさんの方々にチョコをいただいたことなど、
様々がとても嬉しかったです。 本当に皆様、どうもありがとうございました。
posted by タカシ at 21:40| Comment(0) | なかのひと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。